こんなのやるって知ってました!???ちょっと私うっかりしててさっき知りました。 この夏(6/27-10/8)ナショナル・シアターで、イプセンの『ペール・ギュント』を21世紀風に翻案した、Peter Gyntの公演が予定さ […]
NTL ジュリアス・シーザー上映
現在神戸アートビレッジセンターでナショナル・シアター・ライブ(NTL) 『ジュリアス・シーザー』を上映中です。2月15日(金)まで。金曜日にNTL情報をまとめるのをうっかりしていました 1階席の立ち見の観客が芝 […]
メリー・ポピンズ リターンズに出てる、舞台で活躍する俳優さんをまとめました
先日、映画館で『メリー・ポピンズ リターンズ』を見てきましたが、とても楽しかったですね! という感想は置いておいて、舞台でよくお見かけする俳優さんがちらほら出ておられたので、気づいた人のメモしておこうと思います。なぜなら […]
金曜のリンクまとめ
金曜日は、楽しいもの楽しみなもの、読んで面白かった記事などのリンクをまとめます。ほぼ英語のサイトです。ところでもうCompanyの新レコーディングはダウンロードした? Pinter Sevenのプロダクション写真が公開さ […]
トロンプ・ルイユ
パラドックス定数 第44項 「トロンプ・ルイユ」 (シアター風姿花伝/野木萌葱作演出) 2019/1/12 昨年に鑑賞した「ブロウクン・コンソート」以来の2度目のパラドックス定数。そのときは、裏社会と暴力ルールに馴染みが […]
Be a sponge – take in as much information as you can. (…)
Layton Williams (source)
Before I go in, I tell myself: I came to slay, and I’ve got what you need or I wouldn’t be here.
Self-confidence inspiration
Royal Opera HouseとTimorous Beastiesのコラボ
めちゃくちゃかわいい。
読んだ本:Players of Shakespeare 2
ロイヤルシェイクスピアカンパニー(RSC)の演目に出演した俳優が、自分の役のアプローチについて語るエッセイ集、Players of Shakespeare 2 (1989, Cambridge University Pr […]
Young Vic: Death of a Salesman
先日、全キャストが発表になりました。 これに関連して、How do two Arthur Miller plays change when you alter the characters’ ethnicity? (FT […]
GLOBE 2019
Yes. 2019年サマーシーズンの中では、Bartholomew Fairと、女性のハル、ファルスタッフ、ホットスパーのヘンリー4世と5世がちょっと気になります。一般発売は2月4日から。